この報道姿勢を目に、心に焼き付ける
- 2006.06.26
- 雑感
この一日半と言うもの、恐ろしいスピードで世間一般はオシム監督を「代表監督」の座へと既成事実化していく。そこでは、昨日までの日本代表のワールドカップでの戦いぶりや、ジーコ監督・協会の功罪はほとんど語られる事無く、“名将”オシムの元での日本代表の再建にばかりスポットが当てられていく。
最終的な判断は、敬愛するオシム監督が下す事であって、その判断を尊重してそれを全力で応援する。オシム監督の言葉を、決断を待つ。
いつかはオシム監督と別れなくてはならないのは分かっていた。いつかは、ジェフと言うクラブがその哲学を引き継いでひとり立ちしなくてはならない日が来るのは分かっていた。その時、自分達サポーターよりももっと身近で辛いだろう選手たちを全力で応援しようと思っていた。
自分の中で、その覚悟はある。
ただ、周囲の過程に、あまりに許せない事が多過ぎる。
川淵協会会長の意図的にも思える“失言”に始まり、踊らされて過去の反省を無視して、新しいセンセーショナルな話題に飛びつくマスコミ各社の姿勢。
その報道の波の中では、いま多くのジェフサポが不安と混乱の中にあるだろう事は一切語られず、あまつさえ「弱かったジェフ」「ゴミのような」などと言う不正確な・侮蔑の言葉が飛び交い、誰もそれを意に介そうとしない。
主力選手たちの言葉は、どんなに言葉を選んでも「代表監督就任歓迎」と表現され、社長の言葉はクラブとしての苦渋を含みながらも「容認」と言う部分だけが切り取られて一人歩きさせられてしまう。
選手、チームの為を想って言葉を選んで語られた「語録」は、あまりにもチープに扱われ、交渉の残りは金銭問題と御大ならば絶対にそうは言わない事を、さもそうであるかのように報道する。
ジェフの歴史、オシム監督と選手・サポーターの信頼、この3年半が陳腐に語られていく。
その全てが許せない。
俺はまだ30年も生きていない人間だ。
だから、戦時統制化の日本がどうだったか、なんて分からない。けれど、実感として今のジェフサポが取り巻かれている状況は、それに近いものがあるのではないだろうか。大きなうねりの中に、大切なものが「小」と切り捨てられてしまう。
いま、誰がどのようにオシム監督について語っているか、ジェフをどのように語ったかを目に、心に焼き付けている。宇都宮氏のように、少ないながらも我々に目を向けてくれる人も居る。その事もまた忘れない。
この状況は、どの「J」チームにでも起こりえる話なのだ。
ジェフの歴史は反骨の歴史だ。苦しい時こそ、それを糧にして這い上がって来た。それは、例え古河のOBである川淵協会会長にも理解できない、ジェフとしての歴史だ。こんな苦境で、これまで積み上げたものを壊させはしない。
これからも、オシム監督とジェフは、表面だけしか捉えようとしない報道の中で、正確に本質を伝えられはしないだろう。そうした報道に対して、またそれを扇動している協会に対して、微力でも言うべき事は言っていかなくてはならないと思う。
・W杯の反省はどこへ行ったのかと言う事を
・川淵の4年間と失言の責任を
・ジェフとオシム監督に対する、誤ったイメージを
いま、言わねば、全ては既成事実化されて固定観念となって植えつけられてしまう。
一人一人が、声を上げていかなくてはならない時、それが今であると思う。
-
前の記事
W杯の反省と責任の所在は何処に? 2006.06.24
-
次の記事
半年前、川淵会長の祝辞。そして伝わり始めたオシム監督の言葉。 2006.06.27
はじめまして。通りすがりのレッズサポです。
ジェフサポの皆さんの怒りや悲しみを思うと胸が痛くなります。
オシム監督の凄さを実感してきた(させられてきた)自分は
だからこそ軽々に「次の代表監督はオシムがいい」などとは口に出来ません。
それなのに……。
仮にも日本のサッカー界の最高責任者たる人が
自らが必死で立ち上げたはずのJリーグのクラブやサポーターに対して
何の愛情も心配りも感じられないような「失言」をする。
「なんなんだこれは!?」という気持ちを禁じえません。
自分も今回の「失言」や「マスコミの報道」など
(オシムジャパン予想メンバーなんていう最低最悪の記事すらあります)
それらを忘れないでおこうと思います。
ジェフサポの皆さんがせめて少しでも納得できるような経過や結果が
もたらされることを祈ってやみません。
はじめまして。
東京サポです。ついこの間、ジェフには煮え湯を飲まされたばかりで、8月にはリベンジできると楽しみにしていたので、それだけでも残念です。
しかし、今回のなし崩し的な発表の仕方、既成事実の作り方は本当に「ひどい」と思います。
「オシムの言葉」に感銘を受けたから、次はこの人に、的な発言や、マスコミでの扱われ方、あまりに短絡的に物事を考えすぎてないだろうか、きっちりと幕を引いて、幕をあげる、そんなことさえ出来ないのかと悲しくなります。
ガンバサポです。今回のことはJリーグファン全体で考えないといけないと思い、記事を書いてTBさせていただいたのですが届きましたでしょうか。届いてない場合はリンク先から読んで下さい。
オシムがJリーグからいなくなることの損失もそうですが今回の川淵やマスコミの不誠実さには立腹せんばかりですね。ただでさえW杯の結果、「W杯しか見ないファン」の意識の低さに頭を抱えているのに。はっきりオシムには断って欲しいです。そしてまたガチンコで対戦しましょう。
就任決定と歓迎ムードの報道ですが、よく観察するとトバしが多くないですか?スポンサー様のスポニチ読んで仰天したら、長束さんの直訳とは、かなりの相違があったりして、報道がゆがんでいるのは確かでしょう。
バカワブチの鉾先かわしは自衛手段として当然ですが、むしろ記者の読解力も心配です。「オシムの言葉」を読み、これまでの言行を思い出してみれば、世論を操る奴も、それに加担するメディアによるプロパガンダも、機嫌を損ねるだけだと思うのですが。
このウカツさが、あなた方が望んでいるオシム就任を妨げるとは思ってないのかな。仕事だから煽り記事書かなくちゃしょうがないのかな。むしろ淡々と事実関係だけ書く冷静さこそが、「このメディアとは、やっていけるかな」という信頼関係を作る気がしますし、実際に西部氏などはまだ沈黙を保ってます。
TBさせていただきました。
はじめまして、FC東京サポのnariyukkiyです。
今回の件では、本当に「ひどい」やり方だと思います。
仮に現役の監督(それがアーセナルだろうとポルトガル代表だろうと、千葉だろうと東京だろうと一緒です)を引き抜こうとするなら、それなりの「筋」というものがあると思います。それを全部すっ飛ばしたばかりか、マスコミの前で先に既成事実化させてします、そんなことが許されるということ自体が、ありえない。
微力ですが、自分のブログで意見を述べさせていただきます。
そして、8月にはフクアリに乗り込みますよ。
はじめまして。エスパサポのMacsと申します。
今回の件、読んでいてすごくやるせないし、
ダブルショックを受けているジェフサポの皆さんのことを考えると、
同じJリーグのクラブを応援している者として、ただ「悲しい」のひとことです。
オシム監督のこと、ジェフのことが、ちゃんとした形で世間に認識されるように、
そしてジェフサポの皆さんの悲しみが取り除かれるように、
サポーターとしてやっていかなければいけないこと、あると思います。
ひとりひとりが行動すれば、変わるかもしれないから。
僕も今回のこと、ブログに書かせていただきました。
9月9日、フクアリで今年負け越している「オシムジェフ」に
リベンジすることができるように祈っています。
こう言う報道がなされている中、他サポの皆さんから共感のコメントを頂いて、嬉しい限りです。本当にありがとうございます。
この声が日本協会に、流れに任せて本質を報道しないマスコミ各社に少しでも届く事を祈ります。
>naruhaさん
自分達も納得できる結果が出る事を願っています。
この流れでは御大は日本協会に渡せない、まだまだジェフと一緒に戦って欲しいと。私個人の願いではそう思います。
>FC東京サポさん
既成事実が、そのまま事実となるかはまだ分からないです。
可能性があるまで、オシム監督の留任を、誰もが納得できる筋道の通った結論を願っています。このままでは、あまりに道理が無い。
>Yusuke-EuExさん
去年の死闘、昨日のことのように思い出せます。川淵会長も、あの戦いを見ていたはずなのに、「J」の底力が正確に彼に伝わらなかったのが、残念でなりません。今年もガチで戦いましょう、7月のフクアリでオシム監督と共に待っています。
>ウカレ気分に水をかける人さん
そう言えば、西部さんはまだコメントしてませんね。メディアの加熱ぶりは全く収まる気配がありませんが、ブログにも書いたように、今回の出来事を通して見えるマスコミ・評論家等の姿勢を僕らは記憶していかないといけないと思います。
>nariyukkiyさん
TBありがとうございます。ブログも読ませて頂きました。
僕らもこの難局を何とか乗り切れるよう頑張ります。次の対戦の時には、オシム監督と一緒に東京さんを迎え撃ちますよ。
>Macsさん
はじめまして、今年は二度日本平に行かせて頂きました。
同じ「J」のサポーターからの意見は、他の誰よりも心に染みます。「トラップ」「言論統制」色々な表現は出来ると思いますが、背景には協会やマスコミ、代理店などの大きな後ろ暗い力を感じます。
いつから、サッカーはサポーターの手を離れて、彼らの手に堕ちてしまったのか。今こそ小さな声を束ねて、大きな力に変えなくてはと思います。
初めてお邪魔します。普段は、ベガルタ仙台を応援している者です。現在のJ1では、ジェフの戦いぶりに一番注目しています。
既に多くの方が、コメントをしていらっしゃいますが……。今回の件は協会といい、マスコミといい、あまりにもジェフの関係者・サポーターの皆さんの立場・心情を、蹂躙しています。そして、他のJリーグチームもこのような目に遭いかねない危険性を、思い知らされています。
ブログに拙文を、2回に分けて載せました。協会もマスコミも、早く健全化されることを、願って止みません。