手応えは掴むも、ゴールは遠く 第2節 vs山形 △1-1
- 2017.03.04
- GAME REPORT 雑感
今季から、木山さんが指揮する山形。
それだけに、一筋縄には行かないだろうなと思っていました。
一試合を通じて振り返ると、戦前の予想通りに、双方が作戦をぶつけ合った展開。
その中で、予想外だったのは、思いの外ジェフの戦術が前半は形になっていた事でしょうか。
今日の布陣は、こんな感じ。
前節同様の、3-1-4-2です。
だいぶ、エルゴラや、WEBのサッカー評などでも、ジェフのハイプレス&ハイラインについては記事が増えてきたので、それに対して木山さんももちろん対策済み。それは、それとして、木山さんらしく、コートチェンジでこちらのペースをまず崩しにかかります。
もしかしたら、これが、策士策に嵌った感じだったかも。
これまでの試合でも、ジェフのハイプレスが持つのは、前半がせいぜい。
後半にかけては、どんどんペースが落ちていきます。
まるで、ゼンマイ式のオモチャのよう。
そのジェフに、コートチェンジを行ったことで、サポの応援に向かって攻め込むのが、一番元気なときになってしまった。 それがどれだけ影響したかどうかはわかりませんが、開始早々にコーナーキックを奪い、決定的な西野のヘディングシュートを放つなど、いけいけドンドンなペースで何度も波状攻撃を仕掛けます。
守備時にオフサイドにかけるシーンも無いくらいに攻撃のターンが続くジェフ。
山形は正直面食らったのでは。
思いの外、パスは繋がるし、特に速い時間帯はシュートまでも持ち込めた。
高橋の粘りから、ラリベイが強烈なシュートを放ったシーンをはじめ、攻撃がテンポ良く決まって、観ていて面白い時間が続きます。
が。
得点が奪えないままに時間が過ぎ、ミスも出て、徐々に徐々にペースダウン。
選手達も、このいい時間帯に点が取れていればと話していましたが、本当に一点でも取れていれば。
逆に山形は、ここを凌いで反撃の機を伺います。
後半に入り、やっぱりペースは徐々に下り坂。
その中で、53分、西野が粘りきれずに左翼の深いところから相手の突破を許してしまい、それを中で待っていた阪野に決められて、逆に失点をしてしまいます。山形としては、狙い通り。
より攻めるしかないジェフは、60分にラリベイが倒されて、PK。
これを船山が決めて、何とか同点に。
前後して、熊谷や清武を投入して、攻撃の推進力を高めようとしますが、全体として落ちた運動量を補うところまではいかず。逆に、DFがいっぱいいっぱいでクリアするシーンが増えてくる。特に、後半30分過ぎからは完全に山形のペース。
噛み合わなくなったDFラインの裏を衝かれ、二度にわたって汰木選手に抜けられたシーンは、正直やられたと思いましたが、GK佐藤優が何とか間一髪で凌いでくれ、これ以上の失点は許さず。
何とかかんとか、ドローで終えることが出来ました。
タイトルの通り、手応えのあったゲームだと思います。
監督のコメントも、そうでしたし。
特に、前半にかけたラッシュは、ここ数年見られなかった、新しいジェフの姿ではないかと。
ただ、まだまだ完成度は低くて、決められなかった。
そして、スタミナの問題も、当然残っている。
でも、少しずつ、前に進んでいるんじゃないかと感じ取れるサッカーでした。
その成長を間近に見られるのは楽しいもの。
サポミで、Oさんが演説してくれていたように、このサッカーで強くなる過程を応援できればと思います。
ルーキーの溝渕選手は、ジャージまで脱いでデビューチャンスだったけど、出られなくて残念。
次こそ出られるよう、期待しています。
-
前の記事
勝利は何よりの良薬 第1節 vs町田 ○1-0 2017.02.26
-
次の記事
紙一重で掴んだきっかけ 第3節 vs名古屋 ○2-0 2017.03.16
コメントを書く