10/9() フクダ電子アリーナ「一般公開日」レポート

開幕戦まで一週間に迫った10/8(土)・9(日)の2日間設けられた「公開日」に行って来ました。
当日はあいにくの天気で予定されていたフリーマーケットは中止に。それでも、たくさんのジェフサポ、市民などが訪れていました。

特に各座席からの眺めに注目してみました。
ぐるりと回ったものの、観難いと感じたのはアウェイ側の大型映像装置の真横、メインスタンドの一番端。貴賓席や放送席などの4階部分が邪魔になる部分くらい。はっきりいって、どこからでも観易いスタジアムになっています。

観戦時に気になる「雨」は、正直なところ「カッパ」「ポンチョ」は必須。
特に前の座席は雨に濡れるだけでなく、2〜3列目に屋根から雨垂れが落ちてくる事もあるので注意が必要。また、最後列も大きく開いているので、風向き次第では濡れます。中段は比較的屋根の効果が大きいので、濡れません。が、風で吹き込む事も十分あるので注意は必要でしょう。

また、芝管理の方に伺ってみたのですが、見た目は綺麗な芝の状態は、正直根付きがまだまだとの事。
ロール芝を巻いた7月〜9月頭にかけてが、工事の都合で中々マメな整備が出来なかった為、根付けが十分じゃないとのこと。神戸や埼玉のように、芝が大きくめくれてしまう事は無いものの、小さな穴が残ってしまったりはするそうです。5試合、なんとか耐えて欲しいとおっしゃっていました。
芝の長さには、選手から要望は特になかったとのこと。臨海よりも短く見えますが、これは芝の種類が違うかららしく、18〜24mmくらいに常に整えるようです。

ところで、サッカー専用スタジアムと思っていましたが・・・ラグビーやアメフトの試合も行われるとの事。その為のポールも立てられるようになっています。素人目には、ラグビーのほうが芝が傷みそうな感じもしますが、そうでもないらしく、傷み方は同じくらいだそうです。ただ、理由は分からないそうですが、ラグビーをやるとピッチに向かって右手前方向ばかりが傷むらしいです。

それにしても、見れば見るほどに素晴らしいスタジアム。
いよいよ16日、新しい歴史のスタートです。
 

(1)蘇我スポーツ公園標識
スタジアム前も大きく整備されていました。まず、「蘇我スポーツ公園」の標識がお出迎え。

(2)「フクダ電子アリーナ」看板
夜間はライトアップされる?フクアリの看板も観客を出迎えるように設置されていました。
(3)花のトピアリー
「花の都ちば」のアピールのためか、トピアリーを設置。千葉駅前にあるジェフィ&ユニティのを設置して欲しかった。
(4)ホーム・ゴール裏1階から
緑の芝が鮮やか。何度観てもゴール裏からピッチが近い。程よい高さで、全体もある程度見渡せます。
<拡大>
(5)ホーム・ゴール裏最上段から
意外!この2階席は当たり席。たぶん、反対側のオフサイドまで見分ける事が出来るはず。ピッチ全体がリーズナブルに分かります。
<拡大>
(6)バックスタンド1階から
左右全体が見渡せる特等席。ヤマハや日立台に比べれば確かにピッチは遠いものの、高さがあるので見やすさは抜群。
前列は雨に注意。3〜4列目は屋根からの雨垂れにも注意。
<拡大>
(7)バックスタンド2階から
ゴール裏同様、高くて全体が観易い。後列は風向き次第で雨に注意が必要なものの、アリーナ全体でも比較的に濡れ難い。
<拡大>
(8)アウェイ・ゴール裏から
ある意味貴賓室以上になかなか来る事も無いだろうアウェイ・ゴール裏。これは、大型映像装置の真下から。
<拡大>
(9)メインスタンド貴賓席から
貴賓席からの眺め。アクリル板が前にあるので、2列ある席の2列目の方が観易かった。もちろん通常のジェフシート・SS席では心配なし。
<拡大>
(10)1F・エントランスホール
エントランスホールは、そのままグラウンドに直結。ホールには、フクアリのミニチュア模型も展示されています。
(11)後援会寄贈、入場ゲート
運営シミュレーションでは強風のため畳まれていたゲートも伸ばされていました。
(12)ホーム側ベンチ
オシム監督にはちょっと低いかも。座って、記念撮影をする人多数。
(13)ピッチサイドから
下から見るとますます緑が鮮やか。それでも、芝の管理会社のスタッフはぶっつけ本番で心配とのこと。7〜8月に工事の関係で十分な芝管理が出来ず、見た目ほどには根付いていない模様。
(14)芝の縁
18mm〜24mmの短さにカット。選手からの要望ではなく、芝の種類によるもの。臨海よりは、短い芝の長さになります。
(15)ウォーミングアップルーム
メインコーナー下のウォーミングアップルーム。下は長めの人工芝。踏みしめると「クシャ」っと、芝がよじれる感触がします。仕方が無いけど、柱が邪魔。
(16)選手控え室
スタジアムの中へ。
黄色の椅子が良い感じ。隣には監督室もあります。ここで監督の指示を受けて、気合を入れてから試合に臨むのでしょう。
(17)マッサージルーム
控え室とそのまま繋がってるマッサージルーム。横になれる台が2つ置かれていました。
(18)シャワー室
これも控え室に付属のシャワー室。
実際にシャワーを手にして撮影する人の姿も。なかなかコンパクトです。
(19)審判員室−1
テレビ・冷蔵庫を備えた審判員室。選手控え室のスグ近くなのは意外。
(20)審判員室−2
フィールドが描かれたホワイトボードも。ここでルールの確認を行うのでしょうか?
(21)審判員室−3
トイレ、シャワーも審判員室内に設置。選手との接触はありません。
(22)ドーピングルーム−1
ゆったりとしたドーピングルーム。テレビや、雑誌のラックもあり落ち着いたムード。
(23)ドーピングルーム−2
ところが、振り返ると窓ガラスの向こうにトイレ。落ち着けというほうが無理。選ばれちゃった選手は、イヤなんだろうなー。
(24)ドーピングルーム−3
ガラス戸の前にブラインドが下りるように一応なっています。さらにシャワー室には申し訳程度の布の扉も。

(25)4F通路
4F通路は、人がかろうじてすれ違えるほどの広さ。壁側は窓になっていますが、巨大な工場が見えるのみ。

(26)貴賓室−1
ゲストはここでくつろぎます。鈴木チェマンあたりが、開幕戦のゲストか?

(27)貴賓席
2列目の方が見易い貴賓席。カップホルダー付き。カツカツに詰めて座ったりはしないんでしょうが、席の間隔は通常席とほとんど変わらず。

(28)貴賓室−2
リプレイ用の大型TVも。

(29)AED
フクダ電子さま寄贈のAED。コンコースにも設置。文字放送?が試合告知を流していました。

(30)放送室
4人入ったら一杯の放送室。5部屋ほどありますが、窓に大きなハリがついていて、正直見づらいです。

(31)メインスタンドへ
この扉をくぐるとメインスタンド2階席へ出られます。

(32)記者席
机つきの記者席。椅子は自動的に跳ね上がるタイプ。

(33)記者席の装備
コンセント、電話回線、TVチューナーの配線を装備。リアルタイムでの情報発信もOK。

(34)大型映像装置
フクダ電子のロゴが、左下に入りました。(8)の写真は、この写真の「JFEスチール」のあたりから撮影したもの。

(35)時計と45分計
前回は同系色だったようにも思う針や目盛りが黒に。意見を受けて塗ったのだろうか?

(36)サマナラ看板
マスター!こんなに投資してしまって大丈夫ですか!?皆でカレー食わないと、サマナラが破産してしまう!?(汗)

(37)アウェイ側「喜作」
アウェイ側の「喜作」さん。この日は試験的にお店を開いていました。スタッフ研修?メニューは右に。

(38)「喜作」メニュー
個人的には「カクテル」が意外と言うか。
おつまみ・アルコールから、小腹満たし商品各種取り揃え。隠してあるメニューは??
<拡大>

(39)自販機
フクアリには自販機も多数設置。とは言え、缶ジュースだらけって?試合日に売らなかったら、あんまり売れないだろうし。謎。



Copyright:(C) 1999-2009 ruin All Rights Reserved.